【イラレ】10種のフォントと、シンプルな背景のアイディア(パスファインダー)

パスファインダーを使った背景です。アイディアの参考に!

f:id:mizuumi17:20190709102511j:plain

 

パスファインダーで雲の形

長方形をパスファインダー(合体)で雲の形にします。パスファインダーのボタンをクリックするときに同時にAltキーも押すと、仮の合体状態になり、全体のバランスをみながら調整できます。

フォントは「白舟篆書」です。お試し版フォントもあります。お試し版フォントをお仕事で使う時は、媒体により決まりが違うので許諾ページをよく読んでね。印章屋さんらしい特色として、なんと一文字ずつのバラ売りもあります!

白舟篆書使用許諾

http://www.hakusyu.com/licensing.htm#8

f:id:mizuumi17:20190709055654p:plain

 

長方形をクロスに並べ形成し、パスファインダーとワープ。

長方形をかごの目のようにクロスに並べます。パスファインダー(中マド)で形成した後、ワープで動きを出します。ワープはわずかな角度の違いでも、いろんな形に変化するのでいろいろ動かしてみてね!

フォントは「筑紫アンティークLゴ」です。懐がせまくてかっこいい!!!。今どきの書籍の表紙でよく使われています。よく目立ち、迫力のあるかっこいいフォントです。

f:id:mizuumi17:20190709102209p:plain

 

吸いつくパスファインダー(合体)

正方形を、Alt+パスファインダー(合体)で形成し、効果で角丸。ダイレクト選択ツールやグループ選択ツールで、個別に動かして調整できます。水の表面張力のように、オブジェクトどうしを近づけると吸いつくようにくっつき、離すと角が丸まります。仕上げに効果のスタイライズで光彩(内側)。

フォントは「りょう Display」「りょう ゴシック」です。制作途中でアウトライン後のフォント名がわからなくなり検索したとき、ぱたぱたと入れ替わるフォントのプレビューがおもしろかったので動画にしました。ご参考に~

https://www.youtube.com/watch?v=GEmEtGB44FQ

f:id:mizuumi17:20190709055639p:plain

 

長方形2本をブレンドで形成し、パスファインダー(合体)

長方形2本をブレンドで形成し、パスファインダー(合体)。立体感と奥行きのある、3Dのワイヤーフレームような形状になりました。アピアランスを分割して個別に色を入れるとSFっぽくなりそう。

フォントは「851テガキカクット」です。漢字もそろった、超おしゃれなフリーフォントです。拗音や促音の小さい文字だけちょこっと調整しましたが、それ以外はほぼ無調整。ベタ打ちでもこんなにきれいにまとまります。すごい!。字間を詰めても広げても、どう使ってもバランスよくまとまる素晴らしいフォントです。

f:id:mizuumi17:20190709093232p:plain

 

正方形5こを、パスファインダー(合体)

サイズの異なる正方形5こを、パスファインダー(合体)で形成。ライブコーナーで角丸を調整し、ブラシを適用しました。

フォントは「かづらき」です。Adobefontsの和風書体。和風の媒体や、パッケージでも大活躍します。合字(筆の線がつながっている)のバリエーションもあります。画面に動きが出る横書きもかっこいい!

f:id:mizuumi17:20190709092758p:plain

 

線から、パスのアウトラインをとり、パスファインダー(合体)

太めの線から、パスのアウトラインをとり、パスファインダー(合体)で形成する方法です。長方形からも作れますが、線からスタートすることで、より複雑な形状をお手軽に作れます。

フォントはマティスです。数字の「100」がまるくてかわいい!。そのまるい雰囲気を活かしながら全体をデザインしました。

f:id:mizuumi17:20190709085724p:plain

 

オブジェクトの一部を重ねてAli+パスファインダー(中マド)

複数のオブジェクトをパスファインダー(中マド)+Altで形成。ダイレクト選択ツールやグループ選択ツールで、バランスをみながら調整します。

フォントは「ラノベPOP」です。気軽にはじけた雰囲気が作れます。超助かるフリーフォント。太ゴシックの漢字もセットで入っているので、合成なしでそのまま使えます!

f:id:mizuumi17:20190709055543p:plain

 

オブジェクトを重ねて、Alt+パスファインダー(中マド)

オブジェクトをAlt+パスファインダー(中マド)で形成します。イラレで穴あきオブジェクトを作る方法はいろいろありますが、抜いた(窓のように穴があいた)向こう側の背景も見せたい時は、この方法が役立ちます。

フォントは「VDL メガG」です。Adobefontsに入っています。個性的フォント。アート系や子ども向けなど、自由でのびのびとした雰囲気の媒体にぴったりです。文字の一部分の色を変えたりするのも楽しそう!

f:id:mizuumi17:20190709055529p:plain

 

オブジェクトの一部を重ねてAli+パスファインダー(中マド)

オブジェクトの一部を重ねてAli+パスファインダー(中マド)で形成。バランスを見ながら配置を調整します。こちらのサンプルのようにインパクトが強いオブジェクトを扱う時は、後から調整できるのは何かと助かります。

仮で作ったデザインを書き出して、スライドに置いてみたり、スマホでチェックしてみたり、一晩寝かせて翌日にもういちど見てみたり。いろんな角度からチェックすると修正点が見えてきます。そんなときも素早く修正できるのがイラレのいいところ。パスファインダーを使う時は+Altで仮合体がおすすめです。

フォントは「カリグラゴシック」「uminwalk」です。「uminwalk」の漢字もとてもかわいいのですが、アレンジとして「カリグラゴシック」の漢字と合わせてみました。2種のフォントの抜け感が共通していてとてもよくなじんでます!

f:id:mizuumi17:20190709055518p:plain

 

複合シェイプで、グラデーションを調整しやすく

複数のオブジェクトを、パスファインダーパネルの右上ボタンの「複合シェイプを作成」でまとめました。まとめておくとグラデーションの調整がしやすいです。この効果は、グループでも複合パスでも複合シェイプでも同じです。

フォントは「秀英太明朝」です。文節ごとに区切って高さを揃えたデザイン。男性向けのぱきっと堅めの表紙ならそのまま使うところですが、今回のサンプルは絵に合わせて柔らかいイメージにしました。

すべての文節の高さを均一にしたら、「背景」のテキストを塗りから線に変更。さらにちょっとずらしてみました。バランスをみながらフォントのウエィトを調整したらできあがりです。

f:id:mizuumi17:20190709055506p:plain

  

🔗ご参考

 

白舟篆書フリーフォント、商用は要クレジット/要報告/詳しくは使用許諾ページを参照)

http://www.hakusyu.com/download_education.htm

白舟篆書使用許諾

http://www.hakusyu.com/licensing.htm#8

 

筑紫アンティークLゴ B(有料フォント)

https://fontworks.co.jp/fontsearch/item?TsukuAntiqueLGoStd-B

 

りょう Display PluszN(有料フォント)(Adobe fonts)

https://fonts.adobe.com/fonts/ryo-display-plusn

 

りょう ゴシック PluszN(有料フォント)(Adobe fonts)

https://fonts.adobe.com/fonts/ryo-gothic-plusn

 

テガキカクットフリーフォント

https://pm85122.onamae.jp/851H_kktt.html

 

かづらき(有料フォント)(Adobe fonts)

https://fonts.adobe.com/fonts/kazuraki-sp2n

 

マティスV M(有料フォント)

https://fontworks.co.jp/fontsearch/item?MatisseVPro-M

 

ラノベPOPフリーフォント

http://www.fontna.com/blog/1706/

 

VDL メガG(有料フォント)(Adobe fonts)

https://fonts.adobe.com/fonts/vdl-megag

 

カリグラゴシック(有料フォント)(Adobe fonts)

https://fonts.adobe.com/fonts/tbcgothic-std

 

uminwalk(有料フォント)

https://designpocket.jp/dl_font_category/detail.aspx?bid=4491

 

秀英横太明朝(有料フォント)(Adobe fonts)

https://fonts.adobe.com/fonts/dnp-shuei-ymincho-std